行事報告

音楽教室実施

11月8日(水)、洋泉興業大泉町文化むらにて、本校の音楽教室が実施されました。今回は、群馬交響楽団による公演で、モーツアルトや歌劇「カルメン」の楽曲が演奏されました。また、バリトン歌手の池内響さんが登場し、生徒は本物のオーケストラとオペラを堪能することができました。

       

①演奏が始まり聞き入っていしまう生徒達  ②会場全体の様子          ③バリトン歌手池内響さんの歌唱 

造園技能講習会開催

本校生物生産科ガーデニングコースでは2学年の秋口から造園技能検定試験の国家資格取得を目指し、日々の実習において造園技能の向上を図っています。今年度も造園の専門家を3名お招きして造園技能講習会を実施しました。プロの親方達から造園技能作業の方法やポイント、道具の扱い方などについて詳しく教えてもらうことができました。生徒達は来年7月の試験に向けて今後も精進していきます。

  

大泉町「いずみ緑道公園」の花壇管理を行いました。

 10月11日(水)2学年生物生産科の生徒が一日かけて大泉町「いずみ緑道公園」の大花壇に約5000鉢の黄色いビオラを植栽しました。今年度2回目の植栽活動であったため、生徒達は手慣れた手つきでスムーズに作業を進め、楽しみながら、無事全ての花を花壇に植えることができました。

作業の様子① 作業の様子② 全員での集合写真 

食品科学科1年 農業と環境

 10月30日(月)、1年生の科目「農業と環境」では、9月に播種をおこなったダイコンを収穫しました。

立派なダイコンを収穫することができ、生徒はとてもうれしそうでした。ダイコンの一部は干した後、12月にたくあん漬けの加工実習を行う予定です。

 

 

大泉町 産業フェスティバル出店

 11月5日(日)、洋泉興業大泉町文化むらで実施された第27回産業フェスティバルに、本校の農業系3学科が出店しました。生物生産科はブロッコリーなどの野菜や寄せ植え、グリーンサイエンス科はキクラゲやサツマイモ、食品科学科はマドレーヌの販売を行いました。生徒たちは自分たちが生産・製造した商品をお客様に直接届けることができ、良い経験になりました。

  

 ①販売の準備をする生徒          ②シクラメンや寄せ植えも販売

 

③お客様に野菜の説明をする生徒      ④マドレーヌやキクラゲも好評

 

 

群馬クレインサンダーズスクール生とのサツマイモ収穫交流(グリーンサイエンス科)

 10月28日(土)群馬クレインサンダーズのスクール生と保護者の方が来校し、本校にてサツマイモの収穫体験を行いました。今回収穫したサツマイモは、スクール生自ら本校の生徒と一緒に6月上旬に定植したもので、砂まみれになりがらも、大きな芋が土の中から出てくると歓声をあげ、袋いっぱいのサツマイモを収穫することができました。

 今後も、大泉高校が地域の子供達の食育活動に少しでも寄与できれば嬉しく思います。

 

 ①生徒より説明を受ける子供たち      ②自分たちが植えたサツマイモを収穫

 

 ③収穫できたサツマイモ          ④自分たちが植えた芋を焼き芋に

グリーンサイエンス科1年生:総合実習

10月23日(月)グリーンサイエンス科1年生の総合実習で、GMY培地の作成を行いました。今回は2回目という事もあり、1人1人が各自で試薬を計量し、キノコの菌糸培養用のGMY培地を作成しました。

      

 ①試薬の計量        ②試薬の調整           ③100mLにメスアップ

    

 ④寒天の添加        ⑤作成したGMY培地        ⑥メス等実験器具の準備

松原幼稚園との芋掘り交流(グリーンサイエンス科)

 10月19日(木)グリーンサイエンス科2年生が、松原幼稚園の園児(年中71名・年長68名)と一緒に、総合農場にてサツマイモ掘り交流を行いました。

 たくさんのサツマイモを園児達と一緒に収穫することができ、本校生徒にとってもとても良い経験になりました。

  

 ①年中組さんとはじめの挨拶   ②サツマイモはあるかな~?    ③いっぱい収穫出来ました

   

 ④高校生とイモ運ぶ園児   ⑤年長組さんと芋掘り   ⑥年長組さんの分は年長さんが採りました

農産物加工(グリーンサイエンス科3年)ゴマの加工

 10月19日(木)グリーンサイエンス科3年農産物加工(選択)の授業において、ゴマの加工を行いました。5月に播種を行い、夏場の管理を経て、9月中旬収穫を行いました。その後、乾燥、選別作業を行い、ゴマ団子を作製しました。

    

 ①夏場のゴマ        ②収穫後の選別作業        ③ピンセットで細かいゴミ取り

  

 ④選別後の黒ごまと金ゴマ    ⑤ゴマ団子を揚げる    ⑥完成後のゴマ団子

体育祭実施

 10月13日(金)、体育祭が開催されました。今年は、晴天に恵まれ、玉入れ・障害物競走・ムカデリレー・綱引き・長縄跳び等がクラス対抗戦で行われました。また、学年対抗リレーや、600mリレーなども行われ、出場選手はもちろん、クラスメイトを懸命に応援するなど、クラスが一致団結することができました。上位入賞クラスは以下の通りです。

1位:グリーンサイエンス科 3年

2位:グリーンサイエンス科  2年

3位:食品科学科       2年

  

 ①開会式            ②障害物リレー(ぐるぐるバッド)  ③障害物リレー(2輪車)

  

 ④玉入れ             ⑤600mリレー        ⑦ムカデリレー

  

 ⑦学年対抗リレー         ⑧綱引き            ⑨閉会式

 

食品科学科1年生の実験・実習の紹介

 10月2日(月)、食品科学科1年「総合実習」では3分野の実験実習が行われました。1学期で学んだ知識や技術をさらに活かして、食品製造Aでは「うどん製造」、食品製造Bでは「アイスクリーム製造」、食品化学では「酢酸の定量実験」を実施しました。

 

 

 うどん製造

 

 アイスクリーム製造

 

 酢酸の定量実験

大泉町高校生ユネスコ意見発表会

10月10日(火)大泉町立北中学校で開催された「大泉町高校生ユネスコ意見発表会」に、本校から生徒2名(普通科2年 髙橋さん、食品製造科2年 桒原さん)が出場しました。

     

 ①代表生徒2名         ②発表時の様子           ③記念品授与 

避難訓練

 10月10日(火)、全校生徒対象の避難訓練を行いました。今回は震度5程度の地震が発生した事を想定して行われ、避難経路の確認、また災害時の行動について確認を行いました。

 ご家庭でも、改めて災害時の避難場所等を確認をしていただければ幸いです。

  

  ①机の下に避難する生徒     ②校庭へ避難する生徒

  

  ③校庭へ避難する生徒      ④校長による指導講評

生徒対象 救命救急講習会

 10月6日(金)、本校セミナーハウスにおいて、運動部員対象の救命救急講習が行われました。講師として、太田医療技術専門学校救急救命学科の先生と生徒をお招きし、各運動部の代表者25名が講習会を受講しました。生徒たちは、心肺蘇生法及びAEDの使用方法や熱中症・アナフェラキシー発症時の救護方法について実技を交えて学ぶ事ができました。

  

 ①太田医療技術専門学校の学生  ②学生による手本演示      ③人形を使ったAED講習

 

 ④心肺蘇生を行う生徒      ⑤受講後、講習認定書をもらう生徒

 

第1回体験学習を実施しました

 9月16日(土)、中学3年生対象の第1回体験学習が行われました。中学生たちは、入試に関する全体説明を聞いた後、各希望学科で模擬授業を体験しました。

 10月21日(土)に第2回体験学習が行われます。多くの中学生の皆さんのご参加をお待ちしております。

  グリーンサイエンス科

 ①生物生産科の様子        ②グリーンサイエンス科の様子

  

 ③食品科学科の様子        ④普通科の様子

農業科2年 選択授業 国語表現 NIE(News In Education) 新聞記者による出前授業(R5/9/11)

9月11日(月)農業科2年選択授業「国語表現」の授業で、読売新聞社の石橋記者によるNIE(News In Education) 出前授業が行われました。

 

・新聞の見方、情報とは何か

・情報を得る力・フェイクニュースに負けない為に

・目力を鍛える新聞の読み方

・インタビューの仕方・見出しの作り方(実践)……

などについて学びました。

   

普通科1年・2年 SUBARU企業見学 (R5/9/19)

9月19日(火)「総合的な探究の時間」の一環として、本校普通科1・2年生80名が、株式会社SUBARUへ企業見学に行きました。

・生産工場見学・展示見学

・SUBARUの環境施策、社会貢献活動についての説明(質疑)、

・大泉工場の取り組み、「働く」ことについての説明(質疑)等

☆事前に本校生徒から集約していた質問事項に対する回答を織り交ぜて説明を進めて下さいました☆

 

 

植物バイオ研究部:農業クラブ全国大会(熊本大会)出場決定!

 8月24~25日、第74回関東地区学校農業クラブ連盟大会が東京都の東京農業大学で行われました。本校からは県代表として植物バイオ研究部(グリーンサイエンス科)が分野Ⅲ類のプロジェクト発表に参加し、見事最優秀賞を受賞しました。

 植物バイオ研究部は関東地区代表として10月24日から行われる全国大会(熊本大会)に出場することになりました!

 

        ①大会会場にて                 ②発表の様子

 

      ③表彰式の様子                 ④受賞した植物バイオ研究部員

食品科学科2年生工場見学

 8月25日(金)、校外学習の一環として食品科学科2年生を対象に工場見学を行いました。

今回は、ココ・ファーム・ワイナリー(栃木県足利市)とアサヒ飲料群馬工場(館林市)の2ヶ所を見学しました。生徒たちも将来の進路決定の参考にと、真剣な表情で説明を聞いていました。

   

①ココ・ファーム・ワイナリー見学    ②ぶどうジュースのテイスティング

   

③アサヒ飲料 みらいのミュージアム見学 ④集合写真