行事報告
東日本高校弓道大会県予選で女子団体準優勝!!東日本大会出場権を獲得
11月16日(土)にALSOKぐんま武道館弓道場にて、令和元年度第19回東日本高等学校弓道大会県予選会が開かれ、本校弓道部の女子団体が準優勝、男子個人で5位に入賞しました。女子団体は3月の東日本大会本戦(岩手県盛岡市)への出場権を獲得しました。好成績を収めましたが、多くの課題も見つかりました。課題を改善してさらに良い結果が得られるよう、今後も日々の部活動に精進したいと思います。
第2回一日体験学習
11月16日(土)、12:30より、中学生向けの第2回体験学習を実施しました。1部・2部の延べ人数で約200名の中学生および保護者の参加がありました。今年度の本校の学校開放行事は、残すところ11月23日(土)の秋の泉農フェアだけとなりました。本校の学校生活の一端を見ることができますので、本校に興味・関心がある中学生の皆さん、泉農フェアに積極的にご参加ください。



生物生産科







グリーンサイエンス科






食品科学科



普通科




部活動体験




生物生産科
グリーンサイエンス科
食品科学科
普通科
部活動体験
3学年1日修学旅行
11月13日(水)、3年生の1日修学旅行(東京ディズニーシー)が行われました。東京ディズニーリゾートの提案する、「ラーニングファン~楽しみながら学ぶ~」に沿って、接客や表現、コミュニケーションを体験により学習してきました。
2019年度 1学年就業体験
1学年全員が参加する就業体験が、11月11日(月)~13日(水)までの3日間、邑楽・館林地区、太田地区の68事業所において、各事業所1~5名がお世話になって実施することができました。将来の職業選択にむけて、様々な分野・職種の事業所の中で生徒の希望調査をとり、事前の職場研究と事業所訪問を行った上で実施されました。各事業所の皆さんには温かい気持ちで受け入れていただき、日頃の学校生活と違う職場という緊張する場所ではありましたが、それぞれの生徒が皆楽しく学習することができました。
大泉町南児童館 名鉄運輸 日東グラステックス

Lily&Co トーカイコーポレーション 太陽自動車

えのき幼稚園 ハナマルキ 聖クララ幼稚園

大泉町立図書館 休泊保育園 岩崎工業

サロンドジュン尾島 ひまわり介護 雪印ビーンスターク
大泉町立南保育園 高原園 小堀うなぎ店
フローエス・ゲグルンツェ
大泉町南児童館 名鉄運輸 日東グラステックス
Lily&Co トーカイコーポレーション 太陽自動車
えのき幼稚園 ハナマルキ 聖クララ幼稚園
大泉町立図書館 休泊保育園 岩崎工業
サロンドジュン尾島 ひまわり介護 雪印ビーンスターク
大泉町立南保育園 高原園 小堀うなぎ店
第3回マナーアップ運動
11月14日(木)、県下一斉の2019年度第3回マナーアップ運動を実施されました。PTA生徒指導委員、3年生の交通委員、職員が学校周辺交差点等4カ所に立って、登校時の交通安全と交通マナーの向上の呼びかけるとともに、「おはようございます」と互いに朝のあいさつの声がけを行いました。