行事報告

校内各種発表大会

65()校内各種発表大会が行われました。意見発表では、全クラスからの代表者総勢20名が日常生活で感じた「命」や「環境・農業」の大切さについて、また自らの体験や将来の夢について、全校生徒の前で発表を行いました。参観した生徒たちも、クラスメイトが普段どの様な夢や意見を持っているのか聞くことができ、良い経験となりました。

  

意見発表に次いで生物生産科・グリーンサイエンス科・食品科学科の各研究部によるプロジェクト発表・活動報告が行われました。地域の環境保全や地元地域の方々との交流を通して新たな商品開発につなげようとするプロジェクト内容等について発表が行われました。

 意見発表・プロジェクト発表で優秀賞を受賞し、学校代表になった個人・団体は7月11日境総合文化センターにて行われる群馬県学校農業クラブ各種発表大会に出場する予定です。
   

生物生産科3年 栽培交流

 群馬県で行っている花のゆりかごプロジェクトに生物生産科園芸コース3年生27名が参加しました。花のゆりかごプロジェクトとは、実業高校と県土木事務所が協力して花苗を育成し、地域を花や緑のあふれる景観を目指すプロジェクトです。館林土木事務所の方や、邑楽館林地域のボランティアの方々とマリーゴールドの播種を行いました。このマリーゴールドは本校で栽培し、開花後は館林地域に植えられる予定です。

 

避難訓練

大泉消防署の指導のもと、災害発生時に消防署への通報、生徒の避難が迅速に行えるように避難訓練を行いました。地震発生後、造園デザイン室より火災が発生したことを想定し、全生徒・職員がグラウンドに避難しました。その後、消火器等の適切な使用について学びました。
   

「春の動物愛護運動」をうけての清掃作業

地域の美化に寄与することを目的に、5月28日()の放課後に環境整備委員24名が、本校外周道路の清掃作業を行いました。熱心に清掃作業に取り組み、可燃ゴミが45L(ゴミ袋4袋分)、道端にたまった土が一輪車2台分になり、身近な環境美化への意識が高まりました。
 

AED救急法講習会

教職員向けのAED救急講習会を実施しました。太田医療技術専門学校の先生方と救急救命士を目指している学生の皆さんを講師におむかえして、心肺蘇生法やAEDの使用方法、アナフィラキシーなどについての研修を受け、適切な判断と処置について学びました。

 

緑の羽根募金活動・いじめ防止月間活動

5月16日(水)~5月18日(金)の3日間にわたり、生徒会・農業クラブ・JRCによる緑の羽根募金活動およびいじめ防止月間の呼びかけを行いました。多くの生徒・職員の協力の下、集まった募金は公益社団法人群馬県緑化推進委員会へ送られます。

 

高校総体 各部結果

5/11(金)~13(日)高校総体において各部が日頃の練習の成果を発揮しました。レスリング部個人で6人が関東大会出場権を獲得しました。テニスは男子個人ベスト64、女子個人ベスト64に入りインターハイ予選と国民体育大会予選の出場権を得ることができました。バドミントン女子個人ではベスト32に入り国民体育大会予選の参加資格を得ることができました。弓道女子団体がベスト16に入りました。

レスリング 第64回関東高等学校大会(千葉県佐倉市)出場権6名獲得
フリースタイル65kg級 92kg級 125kg級
グレコローマンスタイル 51kg級 71kg級 80kg級
弓道女子  団体 決勝進出 ベスト16