行事報告
第2回一日体験学習について
第2回一日体験学習 中学校長宛通知.pdf
第2回一日体験学習 保護者通知.pdf
第2回一日体験申込シート(大泉高校).ed.xlsx
部活動体験の保護者通知.pdf
体育祭が行われました。
10月9、12日に体育祭が行われました。予定していた9日は雨天のため途中で中断し、予備日であった12日にその続きの競技から開始となりました。12日は快晴の下、行うことができました。
今年は新型コロナウイルスの影響で今年度の多くの行事がなくなってしまっていたので、少しでも3年生の思い出になれば、と競技人数やルールの見直し、感染予防対策などを行いながら開催となりました。
今回は、応援旗の作成という新しい試みを入れ、各クラスのイメージを応援旗にしてもらいました。どのクラスも時間がないなかでの作成となりましたが、各クラスを象徴する素晴らしい応援旗を作り、体育祭に彩りを加えました。
令和2年度 県高等学校弓道東毛地区大会
10月3日(土)に市立太田高等学校弓道場にて、県高等学校弓道東毛地区大会が開催されました。コロナ禍で普段通りの大会とはいきませんでしたが、無事に団体・個人の競技を終えることができました。1年生は新人賞を惜しくも逃しましたが、今後の活躍が楽しみとなりました。また2年生は実力を発揮し、女子個人では優勝と第4位、女子団体では3位決定戦を制して大泉Aチームが第3位に入賞しました。10月17日、18日には新人大会も控え、ますます練習に熱が入っています。男女ともにまだまだ課題がありますが、これからも大泉高校弓道部の応援をよろしくお願いします。
第26回大泉町高校生ユネスコ意見発表会が行われました。
10月8日に大泉町立北中学校にて、第26回大泉町高校生ユネスコ意見発表会が行われました。本校からは普通科1年・2年・3年の生徒それぞれ1名と、西邑楽高校の生徒3名が中学生に向けて意見発表を行いました。
当日は新型コロナウイルス感染予防の観点から放送での実施となり、本校の生徒3名はそれぞれの経験やニュースを基に自分で感じたことや、それを通して考えたことを本人なりの言葉でまとめ、発表しました。発表後には大泉ユネスコ協会の方々から、中学生にとても為になる素晴らしい発表でした、とお言葉をいただき、3人にとってもとても良い機会となりました。
館林アゼリアモールにて写真展を行っております。
10月1日より、館林アゼリアモールにて、大泉高校の写真展を行なっております。今年度、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、多くの大会や行事が中止になってしまった3年生に向けて活躍の場を、というアゼリアモール様のご厚意で3年生に限らず本校生の活躍を写真や動画で紹介させていただくことになりました。
期間は10月1日から11月15日までとなっております。もしアゼリアモールにお立ち寄る機会がありましたら、ぜひご覧ください。
第1回一日体験学習を行いました。
9月26日に本校にて、第1回一日体験学習を開催しました。当日は新型コロナウイルスの感染予防に十分注意を払い、参加前の検温やアンコール消毒を行い、教室も一部屋に40人を超えないよう人数調整をしながら行いました。また、当日会場に来られない生徒や保護者の方に向けて、Zoomでのオンラインによる配信も同時に行いました。
普通科では国語・社会・数学・英語の一日体験学習限定の特別授業、生物生産科では野菜の糖度測定・ハーバリウム製作・鉢カバー製作を行いました。グリーンサイエンス科では三角柱サボテンの培養・シモンカボチャどら焼き作製、食品科学科ではマドレーヌ製造・アイスクリーム製造・エステル結合の実験など、さまざまな体験や見学をしてもらいました。
沼田先生にZoom講義をしていただきました。
9月17日に普通科1年が総合的な探究の時間で沼田翔二朗先生にZoom講義をしていただきました。沼田先生はキャリア教育をサポートするNPO法人の代表をされている方で、これからの進路の考え方について、大学生3人のボランティアにも協力していただき、様々なアドバイスしてくださいました。
具体的にはどのようなことをやりたいのかを「動詞」から考え、それに関連する職業などをピックアップして進路実現に繋げていく、などという内容でした。
これからの進路を考える上で、大変参考になる講義をうかがうことができました。
大泉町の緊急事態宣言を受けた対応について
JA邑楽館林訪問
本校の一日体験学習はZOOMでも参加ができます。
生物生産科2年生が館林特別支援学校と交流活動を行いました。
9月2日に生物生産科2年が館林特別支援学校の生徒たちと草花の交流活動を行いました。館林特別支援学校の生徒たちはこの日をとても楽しみにしていたようで、草花選びから鉢に植えるまでとても真剣に取り組んでおり、大泉の生徒も丁寧にサポートしていました。出来上がった鉢をうれしそうに見せてくれ、ともに充実した時間を過ごすことができました。
3年生の就職希望者向けにガイダンスを行いました。
8月11日、12日に就職希望者を対象としたガイダンスを行いました。11日は、就職試験を受ける「志」の大切さから履歴書の作成、会社見学のポイントについて教えていただきました。12日は、就職活動における心構えや自分を表現するポイントを教わり、自己紹介文の作成後に3グループに分かれ、面接練習を行い充実した時間を過ごすことができました。
2日間を通して、様々なことを学び、ガイダンス後には就職試験で十分、通用する礼儀作法を身に付けることができました。今後もさらに企業研究や試験対策をして、全員が第一希望の事業所に内定をいただけるように頑張って欲しいです。
オンライン学校説明会を行いました。
8月4日に県庁32階「tsulunos」スタジオにてオンライン学校説明会をYoutubeの生配信で行いました。
その動画はYoutubeにて視聴可能ですので、下記のところからぜひご覧ください。
群馬県高校野球大会2回戦
8月1日に群馬県上毛新聞敷島球場にて13時30分から群馬県高校野球大会2回戦、対渋川青翠高校との試合が行われました。連日の大雨で延期も危ぶまれましたが、当日は天候に恵まれ、快晴のなか、試合を行うことができました。5回まで試合はなかなか動かず、苦しい展開となっていましたが、9回の表に1点を返し、延長戦へ突入となりました。手に汗握る攻防の末、10回の裏に1点を取られてしまい、残念ながら惜敗に終わりました。
試合には敗れてしまいましたが、試合中に足がつってしまった相手選手に水を渡しにいく本校の生徒の姿があり、素晴らしいスポーツマンシップが見られた試合でした。
第1回一日体験学習の実施要項について
オンライン学校説明会のリハーサルを行いました。
7月30日に県庁32階「tsulunos」スタジオにて、8月4日に行われるオンライン学校説明会のリハーサルを行いました。当日の流れを一通り行い、その中で演劇部は、音響や動画の動作確認をしました。当日は11時からYouTubeにてLIVE配信されます。
下記のURLから入ることができますので、是非ご覧ください。
YouTube オンライン学校説明会は8月4日午前11時から
群馬県高等学校野球大会
桐蔭横浜大学学長の溝上先生にZoom講義をしていただきました。
7月17日に普通科2年生向けに桐蔭横浜大学学長の溝上先生にZoom講義をしていただきました。当日の講義では、生徒へ事前に取ったアンケートを基に大学選びについて説明していただき、その様子は1年生も見学することができました。
「はやく社会に出て働きたい」という生徒の意見に対しては、「積極的にこの考え方を持てるなら、もう少し我慢して、大学へ進学した方がいいです。高卒より短大・大卒の方が生涯を通して、収入、社会的な地位の広がりがあります。」といったアドバイスや、他にも生徒から寄せられた質問に対して丁寧に回答していただきました。
また、数多くある大学の中でどこの大学を選ぶのが良いのかということについても、アクティブラーニングが充実しているなど、見るべき「3つの条件」を提示していただき、生徒たちの進路研究に大変、参考になりました。