行事報告

情報モラル講習会

4月24日(水)、全校生徒を対象とした情報モラル講習会が行われました。講師として大泉警察署生活安全課の海老沢氏をお招きし、SNSの適切な使用方法や自分たちが被害者・加害者になってしまう具体的な事例について説明をしていただきました。

  

①動画を見る生徒          ②SNSの危険性について語る海老沢氏

開校記念式典

 4月15日(月)本校にて開校記念式典が行われました。また、記念講演として本校卒業生でありJA邑楽館林農業協同組合長の阿部裕幸さんより「翔け!大泉高校生~君たちに伝える7つの言葉」と題しまして講演をいただき、私たちが今後社会に羽ばたく時に重要となる心構えや、今自分たちが出来ることについて心に響くお話しそしていただきました。

  

 ①校長祝辞           ②松本同窓会長挨拶        ③阿部氏より記念講演

  

 ④生徒に7つの言葉を伝えた   ⑤生徒会長よりお礼の言葉     ⑥全校生徒での校歌斉唱

部活動紹介

1年生対象の部活動紹介が行われました。中学校とは異なり、弓道部やレスリング部、演劇部など目新しい部活動もあり、1年生にはぜひ大泉高校の部活動でも活躍して欲しいです。

  

 ①弓道部の実演         ②バスケットボール部の実演    ③バドミントン部の実演

  

 ④卓球部の実演         ⑤レスリング部の実演       ⑥演劇部は寸劇を披露

令和6年度入学式

4月9日(火)、令和6年度入学式が行われました。新入生161名が入学を許可され、大泉高校の新たな一員になりました。一日でも早く大泉学校に慣れ、活躍してくれることを期待しています。

  

 ①式に臨む新入生        ②担任より呼名される生徒    ③入学許可を受ける

 

 ④新入生代表挨拶        ⑤初めてのホームルーム

第111回卒業証書授与式

 3月1日(金)、本校において第111回卒業証書授与式を挙行しました。4年ぶりとなる全校生徒及び保護者同席での開催となり、卒業生145名が大泉高校を巣立っていきました。卒業生のさらなる活躍期待しています。

  

 ①最後の呼名をする担任     ②生物生産科の代表生徒      ③送辞(在校生代表)     

  

 ④答辞(卒業生代表)      ⑤会場を彩る花々         ⑥保護者前を退場する卒業生

  

 ⑦清々しい表情の卒業生     ⑧教室にて最後のHR       ⑨担任より卒業証書を手渡す

 

⑩最後の授業をする担任      ⑪クラスの仲間と撮る最後の集合写真

グリーンサイエンス科 味噌の仕込み

 グリーンサイエンス科1年生の「食品微生物」の授業において、味噌の仕込みを行いました。この1年間で、微生物の種類や特徴について学習し、1年間の総仕上げとして、グループに分かれて仕込みを行いました。地元産の大豆を使用し、大豆潰しや麹との混合、樽詰めを全て手作業で行いました。味噌の完成までには半年~1年かかります。生徒達はどんな味になるか今から楽しみにしている様子でした。

     

 ①一晩浸水した大豆        ②使用した「みやこ麹」    ③塩と麹を混ぜて「塩切り麹」を作る

  

 ④大豆を潰す          ⑤大豆と塩切り麹を混ぜる     ⑥空気を抜きながら樽に詰め込む

生物生産科ガーデニングコース3年生 今年度の卒業制作作品

 生物生産科ガーデニングコース3学年では二年間に及ぶ造園学習の成果発表として、2人一組のチームに分かれて「卒業制作」を施工しました。校内のデッドスペースを活用し。調べ学習から始まり、デザインの立案、決められた予算内での資材や植栽の選定、木材の加工や施工に至るまでを約3ヶ月間かけて完成させました。

             

  ①施工前の様子(デッドスペース)        ②チームA 『とある家の庭』

          

  ③チームB 『What do you think?』            ④チームC 『橋を基調とした和風庭園』

           

  ⑤チームD 『Bambooを基調とした和風庭園』     ⑥チームE 『夢を叶えるビオラ畑』      

予餞会(3年生を送る会)を実施しました

 2月9日(金)体育館にて予餞会が行われました。今年は4年ぶりとなる全校生徒での実施となり、15団体におよぶ様々な企画は、卒業生はもちろん在校生も大いに盛り上がりました。

  

 ①会場全体の様子        ②生徒会企画クイズ大会      ③解答を考える3年生代表者

  

 ④コントを披露する在校生     ⑤バレーボール部員のダンス     ⑥バンドも大盛り上がり

  

  ⑦3年の担任団も出場?      ⑧真剣に観る生徒         ⑨バスケットボール部員のダンス

大泉高校に「GENERATIONS高校TV」がやってきました!

GENERATIONS高校TV

令和6年1月に本校で撮影が行われた「GENERATIONS高校TV」が、インターネット配信サービスのAbemaTVにて公開されます。ぜひご覧ください。

〇無料配信開始 令和6年2月24日(土)21時より

〇配信動画URL https://abe.ma/3uzqyAs

GENERATIONS高校TV

「GENE高はABEMAで毎週土曜よる9時から配信中!」