行事報告

生物生産科2年生が館林特別支援学校と交流活動を行いました。

 9月2日に生物生産科2年が館林特別支援学校の生徒たちと草花の交流活動を行いました。館林特別支援学校の生徒たちはこの日をとても楽しみにしていたようで、草花選びから鉢に植えるまでとても真剣に取り組んでおり、大泉の生徒も丁寧にサポートしていました。出来上がった鉢をうれしそうに見せてくれ、ともに充実した時間を過ごすことができました。

  

3年生の就職希望者向けにガイダンスを行いました。

 8月11日、12日に就職希望者を対象としたガイダンスを行いました。11日は、就職試験を受ける「志」の大切さから履歴書の作成、会社見学のポイントについて教えていただきました。12日は、就職活動における心構えや自分を表現するポイントを教わり、自己紹介文の作成後に3グループに分かれ、面接練習を行い充実した時間を過ごすことができました。

2日間を通して、様々なことを学び、ガイダンス後には就職試験で十分、通用する礼儀作法を身に付けることができました。今後もさらに企業研究や試験対策をして、全員が第一希望の事業所に内定をいただけるように頑張って欲しいです。

  


群馬県高校野球大会2回戦

 8月1日に群馬県上毛新聞敷島球場にて13時30分から群馬県高校野球大会2回戦、対渋川青翠高校との試合が行われました。連日の大雨で延期も危ぶまれましたが、当日は天候に恵まれ、快晴のなか、試合を行うことができました。5回まで試合はなかなか動かず、苦しい展開となっていましたが、9回の表に1点を返し、延長戦へ突入となりました。手に汗握る攻防の末、10回の裏に1点を取られてしまい、残念ながら惜敗に終わりました。

 試合には敗れてしまいましたが、試合中に足がつってしまった相手選手に水を渡しにいく本校の生徒の姿があり、素晴らしいスポーツマンシップが見られた試合でした。


  
  
  

第1回一日体験学習の実施要項について

 「入試関連」に第1回一日体験学習の実施要項(学校向けと中学生・保護者向けの2通をPDF化したもの)と、申し込みシートを掲載いたしました。参加をご希望される場合は、要項を確認の上、中学校の先生を通じて、お申し込みください。下記のURLからも入ることができます。


オンライン学校説明会のリハーサルを行いました。

 7月30日に県庁32階「tsulunos」スタジオにて、8月4日に行われるオンライン学校説明会のリハーサルを行いました。当日の流れを一通り行い、その中で演劇部は、音響や動画の動作確認をしました。当日は11時からYouTubeにてLIVE配信されます。

下記のURLから入ることができますので、是非ご覧ください。

https://youtu.be/fXm-R_qeg2w


    


    

 

群馬県高等学校野球大会

 7月26日(木)11時から桐生球場にて、群馬県高校野球大会1回戦で大泉高校対桐生西高校戦が行われました。当日は大雨の影響で予定よりも2時間遅れの開始となりました。試合は、2対2の同点で9回を終了し、タイブレークにもつれ込む接戦になりましたが、11回裏にレフトへの決勝打により11回完投のサヨナラ勝ちを果たしました。2回戦は81日(土)上毛新聞敷島球場にて第2試合(大泉高校-渋川青翠)を予定しております。次戦も大泉高校野球部の応援をよろしくお願いします。
  
  


桐蔭横浜大学学長の溝上先生にZoom講義をしていただきました。

 7月17日に普通科2年生向けに桐蔭横浜大学学長の溝上先生にZoom講義をしていただきました。当日の講義では、生徒へ事前に取ったアンケートを基に大学選びについて説明していただき、その様子は1年生も見学することができました。

「はやく社会に出て働きたい」という生徒の意見に対しては、「積極的にこの考え方を持てるなら、もう少し我慢して、大学へ進学した方がいいです。高卒より短大・大卒の方が生涯を通して、収入、社会的な地位の広がりがあります。」といったアドバイスや、他にも生徒から寄せられた質問に対して丁寧に回答していただきました。

 また、数多くある大学の中でどこの大学を選ぶのが良いのかということについても、アクティブラーニングが充実しているなど、見るべき「3つの条件」を提示していただき、生徒たちの進路研究に大変、参考になりました。

 

    

田植え体験をしました。

 6月24日に生物生産科の1年生が田植え体験を行いました。今年度から1年生の全科で田植え体験を行う予定でしたが、一斉休校の影響もあり、今年度は生物生産科のみの実施となりました。当日は、天候などの影響で中止も検討しましたが、天候は大きく崩れることなく、無事に実施することができました。生徒も久しぶりの外での実習を楽しそうに行っていました。