行事報告
避難訓練
大泉消防署の指導のもと、災害発生時に消防署への通報、生徒の避難が迅速に行えるように避難訓練を行いました。地震発生後、造園デザイン室より火災が発生したことを想定し、全生徒・職員がグラウンドに避難しました。その後、消火器等の適切な使用について学びました。
演劇部校内公演
造園デザイン室にて校内公演を行いました。約30分間の劇を多くのお客さんが楽しんでくれました。
「春の動物愛護運動」をうけての清掃作業
地域の美化に寄与することを目的に、5月28日(月)の放課後に環境整備委員24名が、本校外周道路の清掃作業を行いました。熱心に清掃作業に取り組み、可燃ゴミが45L(ゴミ袋4袋分)、道端にたまった土が一輪車2台分になり、身近な環境美化への意識が高まりました。
AED救急法講習会
教職員向けのAED救急講習会を実施しました。太田医療技術専門学校の先生方と救急救命士を目指している学生の皆さんを講師におむかえして、心肺蘇生法やAEDの使用方法、アナフィラキシーなどについての研修を受け、適切な判断と処置について学びました。
公開授業、PTA総会
5月19日(土)に、授業公開やPTA総会、学級懇談会が行われました。
普段の授業風景をご家族の方々が見学されました。
普段の授業風景をご家族の方々が見学されました。