行事報告
グリーンサイエンス科 課題研究 中間発表会
グリーンサイエンス科の課題研究の授業で中間発表会を実施しました。例年はポスターセッションを実施していましたが、感染拡大防止のためコースごとにスライドで実施する発表会となりました。いつもと違う形式に最初は戸惑いもありましたが、しっかり発表することができました。
1月に実施予定の最終発表会が楽しみです。
職員研修を行いました
10月29日(金)、群馬県総合教育センターから講師を招き、観点別評価に関する職員研修を行いました。高等学校では来年度から新しい学習指導要領に段階的に移行することを踏まえ、学習評価の方法が変更されます。研修では、学習評価の変更を、生徒の学習改善につながるものにすることや、教員の指導改善につながるものにしていくことについて、講義と演習等を通じて再確認しました。
11月の行事予定の変更等について
11月6日(土)開催予定の第2回一日体験学習にともない、2日(火)を振替休業日といたしました。その他にも日程等に変更が生じておりますので、お手数をおかけしますが、詳細は、別添の資料をご確認ください。
トレース技能検定実施
10/17日、本校生物生産科ガーデニングコースの希望者が「トレース技能検定」に挑戦しました。本校のガーデニングコースでは、授業科目「庭園デザイン」の中で製図学習の一環として原図をトレース(写す)する技術の習得に取り組んでいます。生徒は皆、真剣な表情で試験に取り組みました。結果発表は11月中旬になります。
授業風景;総合的な探究の時間(3年・普通科)
3年生普通科の総合的な探究の時間では「社会に巣立つ」をコンセプトに、生徒が将来、直面するであろう「2030年問題(=SDGs)」と「2045年問題(=人工知能との共存)」について、個人またはグループでのレポート作成に取り組んでいます。この日は、執筆にあたっての日程確認をしましたが、生徒の顔は真剣そのものでした。