行事報告

県高校総体結果 レスリング部関東大会出場決定!

 5月上旬より群馬県高校総体が県内各地で行われ、本校生徒も団体戦や個人戦など多くの競技に参加し、健闘しました。レスリング部では男子51kg級フリースタイルで1年川島さんが1位に輝きました。また、その他の選手も入賞するなどし、男女8名の生徒が関東大会に出場することが決定しました!

レスリング 51kg級フリースタイルで入賞した川島さん

 

なお、県総体出場の部活動は以下の通りでした。

 ・硬式テニス部       ・卓球部            ・陸上競技部

 ・男子バスケットボール部  ・女子バスケットボール部    ・バドミントン部

 ・女子バレーボール部    ・弓道部            ・山岳部

 ・レスリング部

グリーンサイエンス科2年総合実習

 グリーンサイエンス科の総合実習が始まりました。今回の実習ではきのこの菌糸を培養するGMY培地の作成を行いました。各自が薬品添加量を計算し、計量・混合・メスアップを行いました。薬品の取扱いや実験器具の取扱い方法について、確認しながら行うことができました。

 

 ①添加する薬品            ②各自で薬品を計量

 

  ③薬品の調合           ④完成したGMY培地

令和5年度生徒総会・県高校総体壮行会

 5月11日(木)本校体育館にて令和5年度の生徒総会・県高校総体壮行会が、行われました。生徒総会では、昨年度の生徒会行事報告や生徒会会計報告、また、今年度の行事案や予算案などについての議案が決議されました。

県高校総体壮行会では、12日(金)から行われる各競技の参加者が全校生徒の前に並び、部の代表者から大会日程や試合相手、また抱負などが述べられました。

 

   

 ①生徒総会の様子        ②生徒代表の議長         ③環境整備委員会より報告

  

 ④入場する選手         ⑤決意表明する弓道部員      ⑥決意表明する卓球部員

高校総体に向けて

 5月12日(金)より高校総体が県内各地で行われます。本校でも、多くの運動部が参加する予定です。一部種目においては、先月末よりこの大型連休に予選会が行われました。

 なお、新型コロナウイルス感染症は5類感染症へと移行しましたが、会場の広さや参加人数等により無観客での大会実施もあります。保護者の皆様におかれましては、事前に顧問または高体連専門部のHP等から大会実施内容をご確認の上、会場にお越しいただきますようよろしくお願いいたします。

  

 ①テニス部の練習                           ②バドミントン部の練習     ③レスリング部の練習

春の泉農フェア開催

 4月22日(土)本校にて、4年ぶりとなる春の泉農フェアが行われました。当日は天候にも恵まれ、600人近い多くのお客様に来場していただく事ができました。

このイベントは、農業科生徒の学習の成果を地域の方々に見てもらう機会です。生物生産科では夏野菜苗や鉢花の販売、グリーンサイエンス科ではバイオ体験やサンスベリアの販売、食品科学科ではマドレーヌ作り体験や加工品の販売を行いました。

 秋にも泉農フェアを実施して、野菜やシクラメンなど販売する予定です。

  

 ①賑わう会場          ②販売列に並ぶ来場者       ③苗のアドバイスをする生徒

  

 ④苗を選ぶ来場者        ⑤苗数と代金を伝える様子     ⑥ハウス内に並ぶカーネーション

  

 ⑦バイオ体験をする来場者    ⑧生徒が丁寧に教える様子     ⑨サンスベリアの販売

  

⑩加工品の販売に並ぶ来場者    ⑪マドレーヌ作り体験       ⑫苗の販売会場に向かう列