行事報告

大泉町産業フェスティバル出店(農業科)

114日(日)大泉町文化むらで行われた「大泉町産業フェスティバル」に大泉高校として出店しました。今回は、パンジー・ビオラ、カブ・レタス各種・ドラ焼きやマドレーヌなどを販売しました。

 生徒が自分たちで育てた野菜や花、実習で作製した製菓など、実際に販売活動を通して町民の方々とふれ合うことができました。次回の校外での出店予定は1110日(土)に休伯行政センターで行われる「休伯地区文化祭・ふれあい広場」です。ぜひ、皆さんのお越しをお待ちしています。
    

大泉町環境フェア

11月4日(日)大泉町公民館で行われた「大泉町環境フェア」に園芸デザイン部が「クビアカツヤカミキリの防除について」出展しました。大勢の皆さんに、研究内容を知ってもらい貴重な機会になりました。
  
 

秋の収穫交流活動(松原幼稚園)グリーンサイエンス科

1031日(水)グリーンサイエンス科219名と大泉町の松原幼稚園園児(年中74名、年長71名)の145名が、本校農場で秋の収穫交流活動を行いました。 今回は春に植えたサツマイモや、大根・カブなど本校生徒たちが栽培管理した野菜を収穫しました。

園児たちは宝探しをするように高校生のお姉さん・お兄さんたちと一緒に、自分の手より大きなカブやダイコンを収穫することができました。



性に関する講演会

11月1日(木)の5・6校時に、2,3年生を対象とした『性に関する講演会』が行われました。講師は先日、1年生への講演もしていただいた足利大学看護学部の富山美佳子先生です。講演では命の大切さやSTD(性行為感染症)、セクシャルマイノリティ、DVについてなどの知識の内容だけでなく、『愛とは何か?』など心の成熟を促す問いかけもあり、人と関わっていく上で大切なことを学ぶことができました。