カテゴリ:学校行事
非行・薬物乱用防止教室
7月17日(火)の1校時目に、大泉警察署生活安全課のスクールサポーター林昭司さんをお招きし、非行・薬物乱用防止についての講演が行われました。
3年生進路ガイダンス
6/18(月)5・6校時に3年生対象の進路ガイダンスを行いました。就職希望者は就職活動への臨み方や書類記入について、進学希望者は進学に向けてのマネープランについて講話を聞きました。間近に控えた進路決定に向け、準備が進んでいます。
第一回マナーアップ運動
6月15日(金)、県下一斉の第1回マナーアップ運動が行われました。PTA生活指導部、交通委員(1年生徒)、教職員が学校周辺4カ所に立ち、登校時の交通マナーなどの向上にむけ、取り組みました。

1学年キャリア教育
キャリア教育コーディネータの真木寛先生を講師にお招きし、人間関係の築き方について(チームビルディングの養成)のプログラムを実施しチームで問題を解決する大切さを学びました。
性教育講演会
高崎高等特別支援学校の専門アドバイザー橋本美佳先生にご来校いただき、1年生全員対象に「性」についての講演をしていただきました。