カテゴリ:学校行事

掬泉祭が開催されました ~当日編①~

10月22日(土)は掬泉祭の一般公開日でした。当日は新型コロナウィルス感染症対策のための入場制限にご協力をいただいた上で、800名以上の来場者がありました。

  

入場スタッフ           漫画研究部          ステージ発表(吹奏楽)

 

  

受付スタッフ            写真部           ステージ発表(ダンス)

 

  

受付表示(チケット制)     クラス企画(普通科2年)    クラス企画(食品科学科3年)

 

  

        開会5分前         クラス企画(普通科1年)    クラス企画(食品科学科3年)    

掬泉祭が開催されました① ~準備風景編~

10月21日(金)と22日(土)に3年に1度の公開文化祭「掬泉祭」が開催されました。今回のテーマは「開花~秘めた想いを咲かせよう~」です。今年度は新型コロナウィルス感染症対策として、22日(土)の一般公開は、チケット発行による参観者の入場制限や午前と午後の入替を行ないながらの開催となりました。生徒たちは準備も楽しみながら、この行事に熱心に取り組みました。

  

  

 

  

  

令和4年度第1回体験学習を行いました

9月17日(土)、中学生を対象とする第1回体験学習を本校で実施しました。当日は約160名の中学生がそれぞれの学科に分かれて授業を体験しました。係になった在校生は、受付や誘導、各授業でのアシスタントや講師として活躍しました。

第2回体験学習は11月5日(土)の予定です。

   

  

  

 

第2回マナーアップ運動を行いました

9月15日(木)県下一斉の第2回マナーアップ運動を行いました。当日は、あいにくの雨でしたが、大泉警察署ならびに群馬県交通警察モニター、PTA本部役員の方々にもご協力いただき、1年生の交通委員を中心に、登校時における交通安全やヘルメットの着用等を呼びかけました。

 

 

2学期が始まりました

8月29日(月)、2学期の始業式を行いました。新型コロナウィルス感染症の対策の一環として、オンラインのかたちで実施しました。生徒たちは教室で始業式に参加し、学校長からの「優しい言葉かけ」「おもいやり」を主題とした訓話を聞いて、2学期がスタートしました。

 

 

消費生活セミナーを実施しました(3年)

7月19日(火)に群馬県・生活こども部消費生活課と大泉町消費生活センターから講師をお招きし、3年生を対象に消費生活セミナーを実施しました。今年4月から、成人年齢が18歳に引き下げられましたが、そのことに伴う契約上のトラブルが危惧されています。当日は、新型コロナウィルス感染症の予防の観点からオンラインで実施しました。当事者意識を高めるために、演劇部の生徒にもロールプレイに参加してもらい、有意義な時間となりました。 

   

   

令和4年度中学校教員対象学校説明会(8月5日、本校)

8月5日(金)、本校にて中学校の先生を対象とする学校説明会を行いました。中学校の先生を対象とする説明会は初めての試みで、学科の説明は本校の生徒が行い、施設見学では一部、生徒が講師になるかたちで授業体験をしていただきました。参加された先生からは「パンフレットを見るだけでは各科の違いを理解するのが難しいと感じていたが、生徒さんの発表を聞き、以前よりも具体的なイメージを持てるようになった」等の感想をいただきました。

  

  

令和4年度学校説明会(8月4日、館林市文化会館小ホール)

 8月4日(木)、館林市文化会館小ホールで令和4年度の学校説明会(第2日目)を行いました。中学生50名、保護者約40名のご参加をいただき、前日に引き続き、演劇部と各学科の代表、生徒会の役員が運営の中心を担いました。参加者からは「今回各学科の説明を聞き、迷っていた第一希望学科を絞ることができました。次回は体験学習に参加して、学校全体の雰囲気を体感したいと思いました」などの感想が寄せられました。

  第1回体験学習は9月17日(土)の予定です(参加希望の方は8月26日(金)までにお申し込みください)。

  

  

令和4年度学校説明会(8月3日、洋泉興業大泉文化むら)

8月3日(水)、洋泉興業大泉町文化むら大ホールで、新型コロナウィルスの感染予防策を徹底した上で、令和4年度の学校説明会を実施したところ、中学生170名、保護者150名がご参加くださいました。当日は演劇部の生徒が進行を務め、各科の代表生徒が学科紹介、生徒会の役員の生徒は受付を行いました。参加者からは「生徒さんが中心となっていろいろな行事を行っていることから、生徒さんを自立させるためなどの取り組みをしていてよいと思いました」等の感想が寄せられ、盛況のうちに本年度の学校説明会の第1日目を終えることができました。

  

  

本校生徒が大泉警察署の一日署長に

 7月12日に本校3年生の生徒が大泉署の一日警察署長を務め、交通啓発活動に協力しました。本校演劇部は昨年度ヘルメット着用促進を目的とした「第2回高校生自転車交通安全動画コンテスト」に応募し、グランプリを受賞しています。そのような活動が大泉警察署に認められ、今回、演劇部部長の生徒が一日警察署長に任命されました。

 当日は西邑楽高校の生徒が扮する一日駅長と一緒に、学校周辺の駅や電車内で、乗客にヘルメット着用や交通安全を呼びかける活動を行いました。