カテゴリ:グリーンサイエンス科
グリーンサイエンス科2年企業見学
グリーンサイエンス科2年植物科学コース茂林寺沼湿原校外実習
ヒメギフチョウの保護活動
グリーンサイエンス科3年生課題研究計画発表会
エフエム群馬「JAグリーンNAVI」取材
生品中への出前授業(グリーンサイエンス科)
グリーンサイエンス科3年課題研究発表会
1月18日(金)グリーンサイエンス科3年生による課題研究発表会が終日行われました。午前中は1・2年生や保護者を対象としたポスター発表会が行われ、下級生たちは自分たちが今後どのような研究テーマで研究を行えば良いか参考にすることができました。また、午後は優秀作品のパワーポイント発表が行われ、自分たちがグリーンサイエンス科で学んだ3年間の総まとめを行うことができました。
グリーンサイエンス科社会人講師による授業
1月9日(水)グリーンサイエンス科2年生を対象に社会人講師による授業等が行われました。
〈植物科学コース〉
群馬県農業技術センター視察・講義「農業技術センターにおけるバイオテクノロジー研究の現状と技術について」
農業技術センターで行っている品種改良の現状や方法について学び、実際の施設で圃場における環境制御について知識を深めることができました。
〈生物応用コース〉
群馬県林業試験場きのこ係の先生による講義・実習「いろいろなきのことその生活環・きのこ胞子の観察」
改めて、日本国内にも様々なきのこがあり、私たちが授業で取り扱っている種類はほんの一部であり、自然のキノコの奥深さや多様性について学ぶことができました。
秋の収穫交流活動(松原幼稚園)グリーンサイエンス科
10月31日(水)グリーンサイエンス科2年19名と大泉町の松原幼稚園園児(年中74名、年長71名)の145名が、本校農場で秋の収穫交流活動を行いました。 今回は春に植えたサツマイモや、大根・カブなど本校生徒たちが栽培管理した野菜を収穫しました。
園児たちは宝探しをするように高校生のお姉さん・お兄さんたちと一緒に、自分の手より大きなカブやダイコンを収穫することができました。
グリーンサイエンス科2年 金山植生調査
10月3日グリーンサイエンス科2年生が授業の一環として、太田市の金山及び金山城跡周辺の植生調査を行いました。
コナラやクヌギ・アカマツ等の代表的な樹木や、今年はタマゴタケや様々な自然のキノコを観察することができました。
地元園児との交流活動(ジャガイモ掘り)
6月19日(火)グリーンサイエンス科2年24名と大泉町の松原幼稚園園児(年中71名、年長74名)の145名が、本校農場でジャガイモ掘りの交流活動を行いました。ジャガイモは生徒たちが種芋の植え付けから栽培したもので、園児たちは手をどろんこにしながらも、ゴロゴロと大きな芋を袋いっぱい収穫し、高校生たちと楽しい時間を過ごしました。