カテゴリ:生物生産科
生物生産科ガーデニングコース 12月の授業の様子
3年生物生産科ガーデニングコースの科目「ガーデニング」において実施していたインターロッキングブロック施工が完成しました。舗装工学習と校内整備を目的に実施した体験的な授業でしたが、班ごとに個性的な配色パターンで完成させることができました。
2年生物生産科 しめ縄体験
生物生産科2年生では科目「総合実習」において、しめ縄体験を行いました。当日は社会人講師の先生2名にお越しいただき、ひとつひとつ丁寧にしめ縄の作り方を教えていただきました。作ったしめ縄は生徒がそれぞれ持ち帰り、正月飾りに活用します。
トレース技能検定試験結果
本校生物生産科ガーデニングコースの希望者が10月17日に実施した「トレース技能検定」の結果が12月1日に郵送されてきました。試験結果は受験者全員合格。授業科目「庭園デザイン」の中で製図学習の一環として組んできた成果が発揮されました。
生物生産科ガーデニングコース 11月の授業の様子
生物生産科ガーデニングコースでは、日頃の学習の成果を駆使して、授業の一環として校内整備にも取り組んでいます。現在、校内花壇へのパンジーの植栽、土止め用のコンクリートブロックの作成、第二体育館横通路のインターロッキングブロック施工などを体験的な学習を行っています。
トレース技能検定実施
10/17日、本校生物生産科ガーデニングコースの希望者が「トレース技能検定」に挑戦しました。本校のガーデニングコースでは、授業科目「庭園デザイン」の中で製図学習の一環として原図をトレース(写す)する技術の習得に取り組んでいます。生徒は皆、真剣な表情で試験に取り組みました。結果発表は11月中旬になります。