2022年6月の記事一覧
生物生産科 造園技能試験に向けて
本校生物生産科ガーデニングコースでは3学年の生徒を中心に造園技能検定試験の国家資格取得を目指し、日々の実習において造園技能の向上を図っています。今年の1月から本格的に練習を始め、約5ヶ月。徐々に上達し、規定時間の2時間以内で施工できる生徒が増えてきました。7月の試験に向けて今後も精進していきます。
生物生産科 大泉町「いずみ緑道公園」の花壇管理を行いました。
本校生物生産科では毎年大泉町から依頼を受けて町内にある「いずみ緑道公園」の花壇植栽管理を担っています。5/18(水)3・4時間目は「総合実習」の授業において植栽活動前の花壇の管理作業を行いました。昨年秋に植え付けたパンジーの片付けと除草作業を中心に花壇をきれいにしました。
生物生産科 芝生の整備行いました。
5/11(水)生物生産科2学年ガーデニングコースの授業「総合実習」において校内の芝生の整備を行いました。暖かくなり青々ときれいに伸びてきた芝生の間からたくさんの雑草が生えてきました。この日は芝生の除草と今後芝生をはる予定の場所を整備しきれいにしました。
生物生産科 「平板測量」はじめました。
4/28(木)、本校生物生産科2学年ガーデニングコースでは、科目「ガーデニング」の授業において平板測量の実習を始めました。この日は初めての実習ということもあり、平板測器のすえつけ作業のみでしたが、少しずつ慣れながら計測、製図も行っていきます。生徒は皆、真剣な表情で実習に取り組みました。
グリーンサイエンス科2年 サツマイモ(ベニアズマ)の定植
グリーンサイエンス科2年生の生徒が、総合農場においてサツマイモ(ベニアズマ)の定植を行いました。雨あがりなので、足元が悪い中でしたが、無事1,900本すべての苗を植え終えることができました。
秋には、地元の幼稚園児とともに収穫することを予定しています。
定植前の苗 定植作業中①
定植作業中②