火縄銃が来た!(Part2)

11月11日(水)33年生普通科の日本史の授業で、館林市教育委員会・文化振興課の方を講師としてお招きし、『「歴史」とは何か』と題した特別授業を行いました。この授業では「邑楽(郡)」の地名や古地図などから、考古学・歴史学の役割等について説明を受けた後、実際に館林市教育委員会が収蔵管理する須恵器や土師器を手にしながら、その当時の人々が何を考えていたのかを演習形式で考えました。また、昨年度に引き続き、幕末期に製造された火縄銃の現物に触れ、「歴史の重み」を体感しました。この授業を通じ、文化を伝えようとしてきた「人々の思い」について共感してほしいと思っています。